TASAWADOU

Topics

薄毛の原因と対策

髪の役割とヘアサイクル髪は頭部を直射⽇光や暑さ寒さから守り、外部の衝撃から保護するクッションの役割を果たしています。
髪を含むすべての体⽑は、伸び続けるわけではなく、成⻑しては抜け落ち、同じ⽑根からまた新しい⽑が⽣えてくるというサイクルを
くり返します。
これをヘアサイクルといい、「成⻑期」「移⾏期」「休⽌期」の3期に分けられます。

薄⽑の主な原因
どうして症状が起こるの?
⽇本⼈男性の3⼈に1⼈は薄⽑を気にしているといわれています。
背景には、ホルモンの影響、遺伝的要素、⾷⽣活、ストレスなどの理由が考えられています。
薄⽑の原因としては、以下の4つの説があると⼀般的に⾔われています。

⚫ ⾎液循環不良説
⾎流が悪くなると成⻑が鈍り、髪の⽑は抜けやすくなります。
⚫ 男性ホルモン説
男性ホルモンの影響で、⽑乳頭細胞の分裂が抑えられると考えられています。
⚫ 脂漏説
⽪脂が異常に多く分泌されると、⽑⽳が詰まったり、⽪膚に炎症が起きるなど、髪の成⻑を阻害します。
⚫ 頭⽪緊張説
成⻑により、頭⽪が突っぱって頭蓋⾻と頭⽪の間の⾎管を圧迫することにより、⾎流が悪くなって⽑乳頭細胞の活動が
低下するといわれています。

これらの4つのうちのどれかひとつが薄⽑の原因とは限りません。複数の原因が互いに影響しあっている場合も多いと考えられます。

髪を育てるヘアケアとは?
正しいシャンプーと頭⽪のケア
頭⽪の清潔が⼤事といっても⽖を⽴ててゴシゴシ洗えば頭⽪を傷つけてしまいます。
必ず指の腹で、髪よりも頭⽪を意識して洗いましょう。
また、シャンプー成分が残っていると、フケやかゆみの原因になります。すすぎは丁寧に⾏いましょう。
シャンプーも髪や頭⽪に刺激の少ない、弱酸性でアミノ酸系界⾯活性剤使⽤の商品などがおすすめです。

●シャンプー・頭⽪ケアの⼿順
①ぬるま湯で予洗い。お湯で頭⽪をマッサージしながら、ほこり、汚れを落とす
② 適量のシャンプーを⼿にとり、⼿を合わせて伸ばすようにしながら、少量ずつ髪全体につけ、よく泡⽴てながら髪を洗う
③たっぷりのお湯で丁寧にすすぐ。シャンプー成分を残さない
④トリートメントで髪の表⾯をコートする
⑤洗髪後は軽く乾かす。ドライヤーは15cm程度離して。同じ箇所に⻑く熱を当てない
⑥育⽑剤などを使っている⼈は頭⽪に塗布し、よくマッサージする

髪にやさしい⽣活習慣を
薄⽑を招く⽣活習慣とは?
不規則な睡眠、喫煙、過度の飲酒などは、髪の健康に悪影響を及ぼします。
特に、夜は育⽑を助ける副交感神経のはたらきがもっとも活発になり、髪がよく伸びる時間といわれています。
⽣活のリズムを整えて⼗分な睡眠をとるようにしましょう。

⚫ ⾷事はバランスよく
特に髪によい⾷べ物というのはありません。
髪の⽑の主成分であるタンパク質、髪の⽣成に必要な鉄や亜鉛などビタミン・ミネラルを含んだ、バランスのとれた⾷⽣活を⼼がけましょう。
過度なダイエットも髪には禁物です
⚫ ストレスは髪の⼤敵
ストレスで⾃律神経やホルモンバランスが乱れると、頭⽪の⾎流が低下し、⽑根に栄養が⾏き届かなくなります。
適度に運動したり、夜にはリラックスできる時間を持つなどして、過度なストレスをためないようにしましょう。
男性なら誰しも薄⽑を気にされると思います。薄⽑も早めに予防、対策することで薄⽑になりづらくすることができます。
男性の⽅は少しでも以上を参考にしていただければと思います。