TASAWADOU

Topics

なかったことにしてくれる!?解毒食材の王様☆

添加物大国の日本では、ありとあらゆる食品に添加物が含まれており、なかなかゼロにはできないですよね。

だからこそデトックス(解毒)して体外に追い出すことが大切なんです。

そこで今回ご紹介させて頂くのは

身体に入った毒素を解毒してくれる、

打ち消してくれるおすすめの食材をお話させて頂きます!

◎腸内環境を整えるオリゴ糖を含む野菜を食べる

大豆、たまねぎ、ごぼう、ねぎ、にんにく、アスパラガス、バナナなど

オリゴ糖は便秘の改善や毒素の排出をサポートし体内の有害物質の排出を促進する働きがあります。

◎アブラ薬科の野菜食べる

キャベツ、ブロッコリー、小松菜、ケール、カリフラワー、芽キャベツ、大根、白菜、かぶなど

添加物を代謝させる肝臓の機能を高め、その排出をサポートします。

◎食物繊維を含む野菜を食べる

穀類、豆類、いも類、ごぼう、キウイ、大根、海藻類、こんにゃく、里芋など

食物繊維は不要なものを出す大切な働きをする栄養素。

腸の運動を助け、

免疫力向上にもつながります。

いろいろある中でも

おすすめ3選をお伝えします!

第3位

ニンニク、生姜

生姜は魚の臭い消しにも使われていますが実は青魚の毒消しだったりもします!

第2位

レモン、カボス、酢橘いわゆる柑橘系

鶏には毒素が多く含まれているので鶏の唐揚げにはレモンを絞って食べるのをお勧めします!

第1位

カイワレ大根

食卓ではあまりスポットライトが当たらない食べ物ですが、【実は解毒食材の王!!!】

生のままでもOK!

軽く塩茹でしてタッパーで保存してお味噌汁や、煮物と一緒に食べても◎

※ただし1日に食べていい量は1パックまでです!

これでストレスなく健康的な食事を

楽しんで頂けたらと思います♪